知りたいタグは≡こちらから
✑ ざっくりわかります ✑
■あだちのりふみって誰?
にこまんが作者あだちのりふみ
えんばんうさぎ作者あだちのりふみ
そして— 絵とことばで、“にっこり”をつくる人です。
あだちのりふみ は、余白家、イラストレーター・元広告クリエイター。日常のなかの小さなひらめきや、ふと笑ってしまう瞬間を、絵とことばで切りとってきました。
1980年代から広告の世界で長く活動しながら、自費出版による“まんが絵本”作品『ENBAN USAGI』で第1985年14回日本漫画家協会賞優秀賞を受賞。同年日本漫画家協会会員となるhttps://nekofuri2.hatenablog.com/entry/2025/07/02/144908
その後も、⾃⾝の作風を探求しつづけ、谷川俊太郎氏との共著絵本『どーも』(クレヨンハウス刊)では、独自のタッチと無言のユーモアで新境地を拓きました。https://www.crayonhouse.co.jp/shop/g/g9784861013959/
■何をやっている人?
現在は、「にこまんが」という独自ジャンルのマンガ・イラスト作品を日々発信中。肩ひじ張らずに“今ここ”を感じる――そんなシンプルだけど深いメッセージを、にっこりとした線と色で伝えています。
■どんな人?
1959年、埼玉県出身1983年、美術系大学のデザイン科を卒業後、広告代理店に勤務。退職後自称「余白クリエイター」として活動。現在は自費出版や個人作品を中心に活動しています。
▶︎noteで「にこまんが」毎日公開中
▶︎はてなブログで制作の舞台裏・考えたことを発信
▶︎作品集はBOOTHで販売中
■にこまんが▶︎noteブログ(にこまんがの見方解説など観れます
https://note.com/nekofuri
■BOOTHにこまんが販売店
https://nicomanga.booth.pm/
■はてなブログ▶︎谷川俊太郎先生と対談掲載記事が観れます
https://nekofuri2.hatenablog.com/entry/2023/06/05/092555
■Instagram(にこまんがほぼ全作品が観れます)
https://www.instagram.com/norikiran/
あだちのりふみ作